メゾンイザラ おやつラボ*テ ナチュレル
IZARRA イザラとは、バスク語で「星」。スペイン・フランスにまたがる地方の言葉です。
生地づくりからデコレーションまで、1人1台つくってお持ち帰り頂くお菓子教室です。
2021年2月 父と子のお菓子づくり体験教室の試作しました。
strawberry rare cheese
ストロベリーレアチーズ
抹茶テリーヌ
2021年1月18日 千葉県県立高校で実習しました。
自家製ジャムサンドのザッハートルテ
薬草園復活プロジェクトです。
2020年12月26日
江戸時代にあった「薬園」を復活させようと、高校生が「薬草園復活プロジェクト」を結成。
私も一緒に、生徒たちが育てた薬草を使用したお菓子の製品化をしていました。
ラベンダードーナッツ、マドレーヌ…と色々作り、この日も、特産野菜を使っての試作。
・ローズマリー+ショコラ
・にんじん+ローズマリー+レモン
・小松菜+ローズマリー…と配合を変えて7種類焼き、
特産の小松菜を使用したビスコッティを完成!
発祥は、トスカーナ州フィレンツェ近郊のプラート。
私たちの地域のビスコッティにしようね、と
勉強に、畑仕事もしながらで大変だったと思いますが、頑張りました。
森の中でバウムクーヘンを焼いてきました♪
2020年12月6日
千葉県県立高校で実習しました。
2020年11月4日ガトーショコラとスノーボールクッキー
2020年11月9日シュークリーム バニラ&ショコラ
2020年11月7、14日薩摩芋とレモンのヴェリーヌ(薩摩芋モンブランのグラスデザート)
千葉県県立高校で試作実習しました。
2020年10月4日ラベンダードーナッツ、マドレーヌ、パウンドケーキ
2020年10月5日カシスモンブラン
2020年10月14日プチフール
2020年8月23日 千葉県県立高校で、試作してきました。
ショートブレッドのローズマリーとラベンダーを入れて、10種。
暑くて、カタチが少し個性的になりました。
スコットランドの伝統菓子の、日本の夏仕様。
2020年8月7日 千葉県県立高校で、ローズマリーのビスコッティとミルクジャム実習してきました。
製品化試作なので、6種。
シナモン入り、オレンジ表皮、チョコチップ、ダークチョコ、
アーモンドホール、アーモンドパウダー、ベーキングパウダ入りと無し。
マチェドニア
イタリアのフルーツサラダ。オレンジ表皮、シナモン、スターアニスのシロップで香りをつけます。
gluten-free & superfood グルテンフリー&スーパーフード
アサイー、スピルリナ、カカオニブ、ココナッツ、豆乳のデザート。
クランペット
イギリスのパンケーキ。小麦粉、イースト、牛乳、砂糖、塩を混ぜて、約2倍に膨らんだらフライパンで焼きます。
もっちりとした食感と、酵母の働きでプツプツと穴があくのが特徴。
蜂蜜&バター、ジャム。ベーコン&マスタード、レタスと焼きたてのパンの香りを楽しみます。
抹茶と桜のマカロン
ニャドレーヌ
★お菓子作り体験教室
りんごのパウンドケーキ
りんごのパウンドケーキ作りに挑戦しませんか?舘山林檎、発酵バター、バニラビーンズなど、上等な材料でフランス伝統のケークを焼きます。
バレンタインシーズン限定、チョコレートソース(講師実演)のお土産付。
日 時:2020年2月11日(火)16:00〜18:00 ※終了しました。
会 場:松戸市民活動サポートセンター2F 調理室
定 員:5名(小学4年生〜大人の方)
参加費:¥4,000 (3日前までの振込:¥3,500)
*お友達と参加なら¥500引き/1人
持ち物:エプロン、ハンドタオル、持ち帰り用手提げ袋
内 容:約14×8cm パウンドケーキ1人2台作ってお持ち帰り頂きます。
チョコレートソース(講師実演)小1個付。
ガトーショコラ
フレンチスタイルのチョコレートケーキ作りに挑戦しませんか?ドミニカ産70%カカオのショコラ、発酵バター、バニラビーンズなど、
上等な材料でとびきり美味しいガトーショコラを焼きます。
日 時:2020年2月15日(土)14:00〜16:00 ※終了しました。
2020年3月1日(日)13:00〜15:00 ※終了しました。
会 場:松戸市民活動サポートセンター2F 調理室
定 員:5名(小学4年生〜大人の方)
参加費:¥4,000 (3日前までの振込:¥3,500)
*お友達と参加なら¥500引き/1人
持ち物:エプロン、ハンドタオル、持ち帰り用手提げ袋
内 容:約15cm ケーキを1人1台作ってお持ち帰り頂きます。
アングレーズソース(講師実演)小1個付。
*参加費はお菓子により変わります。
シャルロット ボジョレー
ボジョレーワインでコンポートした洋梨のムース。
Maurice boguais氏(MOFフランス国家最優秀職人)の思い出の菓子。
フロランタン サブレ
プチフール
シュークリーム
マカロン カフェ
お菓子作り体験教室&試食会 HALLOWEEN
体験教室は栗のモンブラン
試食会はクッキー数種類。気まぐれに。
まつど市民活動サポートセンター 2F調理室
2019年10月31日(木)
モンブラン作り体験教室 14:30~16:30 ※終了しました。
ハロウィン企画 クッキー試食会 16:30~17:30 ※終了しました。
モンブラン作りに挑戦しませんか?
ヨーロッパ最高峰の山「モンブラン」の山肌と万年雪をアルデッュ産マロン、発酵バター
など、上等な材料で作り、ハロウィンらしいデコレーションで仕上げます。
体験教室参加費:¥ 1,500(前日までの振込:¥1,000) *定員になり次第、締切です。
・約6cm 3個 *写真はイメージです。コウモリ、お化けなどで飾ります。
・ひとり3個作ってお持ち帰りいただきます。
・参加費はお釣りのないよう、ご用意ください。
持ち物:エプロン、ハンドタオル、持ち帰り用手提げ袋
お問合せ・お申込 mail:izarra@orion.ocn.ne.jp お名前、連絡先を明記下さい。
参加資格:小学4年生~大人の方
・2人で協力して作ってもOK !
・お友達と参加なら¥500引き
お菓子作り体験教室 GATEAU AU CHOCOLAT
ガトーショコラ
アングレーズソースのおみやげ付き
まつど市民活動サポートセンター(千葉県松戸市)2F調理室
2019年10月19日(土)14:00~16:00 ※終了しました。
2019年10月27日(日)13:00~15:00 ※終了しました。
フレンチスタイルのチョコレートケーキ作りに挑戦しませんか?
ドミニカ産カカオのショコラ、発酵バター、バニラビーンズなど、上等な材料で
とびきりおいしいガトーショコラを焼きます。
参加費:¥ 5,000(3日前までの振込:¥4,500)
・約15cm 1台、ソース小1個(容器は写真と異なることがあります)
・ひとり1台作ってお持ち帰りいただきます。(2人で1台の場合: おひとり¥ 3,000)
持ち物:エプロン、ハンドタオル
お問合せ・お申込 mail:izarra@orion.ocn.ne.jp
参加資格:小学4年生~大人の方
・2人で協力して1台焼いてもOK !
・お友達と参加なら¥500引き / 1人
テーマ別でのお菓子教室の開催
・Beauty : 卵不使用、グルテンフリー、ヴィーガン等、体にやさしいおやつ。
・Country : Gâteau Basque, Pannacotta(伊)等郷土菓子。
・Season : Buche de Noël, Fruit Tarte 旬のフルーツ菓子や行事のおかしたち。
・Kid's : 小学校高学年~高校生向け、手作りおやつ教室。
・Anniversary : 特別な日のケーキ。
Tomoko KASAI
調理師・製菓衛生師
1級菓子製造技能士
パン・菓子科 職業訓練指導員
厚生労働省 ものづくりマイスター
ヘルスフードカウンセラー
フランス・リヨンの学校卒業後、フレンチショコラ発祥地・バスク地方のチョコレート店や、
栗の名産地・アルデッシュの菓子店、南仏プロヴァンスのレストランやホテル、小麦農家で古代製法
のパンやチーズ作り等、製菓技術、文化を習得してまいりました。気候、風土がもたらすその土地
独自の料理法や、幾多の民族の影響を受けた菓子など、郷土料理・地方菓子に夢中です。